鎌形八幡神社【嵐山町】は何の神様?ご利益は

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

埼玉県

埼玉県嵐山町にある鎌形八幡神社は、木曽義仲産湯の清水が有名です。大河ドラマ「青天を衝け」のロケ地としても注目を浴びました。では鎌形八幡神社は何の神様か。その御利益を調べました。


 

木曽義仲産湯の清水とは?

平安時代末期の変革期に活躍した木曽義仲。その義仲が生まれたのが嵐山町、鎌形であると伝えられています義仲誕生の際に産湯にしたと伝えられている清水が鎌形八幡神社の境内地にある湧水なんですね。

 


湧き水は石垣の中から引かれていました
そこから手水、
そして池、
水路へと流れていく仕組みになっていました。

 

鎌形八幡神社とは?

平安時代初期、坂上田村麻呂が、九州の宇佐八幡宮の御霊をここに迎えて祀ったのが始まりと伝えられています。武門、武神の神として崇められていました。

 

坂上田村麻呂は平安時代の公卿、武官です。桓武朝では二度にわたり征夷大将軍を勤めて功績を残しました。軍神として信仰の対象になっていましたが現在は武芸の神として親しまれています。

 

また、八幡宮というと全国で4万社あまりありますが、その総本宮宇佐八幡宮です。八幡宮の神様のご利益は戦前までは武神の神として崇められていましたが、平和が浸透していくなか健康、合格、縁結びなど諸祈願の神様と変化してきたそうです。

 

鎌形八幡のアクセスと駐車場

比企丘陵(ひききゅうりょう)縦断コースがあるんですが、その中の観光スポットとして訪れる人もいるみたいです。

 

※私が訪れた時は2018年で、本当に静かなというより、鬱蒼とした感じでした。それがまさか大河ドラマのロケ地になるとは・・・

比企丘陵とは
埼玉県の東松山市、比企郡滑川町・嵐山町・小川町にまたがる、なだらかな起伏や小山(丘)の続く丘陵地帯です。


アクセスは車じゃないと難しいですが、自然豊かな丘陵地帯ですので夏場は涼しいです。社務所らしきものはありますが人気がないので御朱印はないのかな・・・・


駐車場は砂利区間がありますし、周辺にもあるので問題ないかと。近くには都幾川桜堤という桜のスポットがあるのでその時期もおすすめですよ。


コメント

タイトルとURLをコピーしました