神社・お寺のイベントやご利益、縁結び、パワースポットを紹介しています♪

奥多摩・小河内神社の駐車場や御朱印はあるの?

奥多摩にある小河内神社にバイクで行ってきました。ご利益や御朱印・トイレについて調べました。周辺情報をお伝えします。小河内神社のご利益やパワースポットの由来この地に水没した旧小河内村に祀られていた九社十一祭神を勧請して創建されました。…

詳細を見る

出雲大社福岡分院のご利益は出雲大社と同じ?福岡縁結び神社

出雲大社福岡分院でご利益を願うのは出雲大社同じ効果が得られるのか?についてまとめました。縁結びの神様出雲大社福岡分院!と紹介しているので間違いないと思うけど、口コミがよくないwでも、神様のご利益の頂き方はあなた自身の心構えと行いと思いますよ…

詳細を見る

千葉・白子神社のご利益・縁結びの由来は?

千葉県にある白子神社は縁結び大社(愛染神社)玉前神社に続いて縁結びスポットとして有名ですが、その縁結びの由来はどこにあるのか?白子神社は何の神様でどんなご利益があるのかをまとめました。白子神社の御祭神とご利益白子…

詳細を見る

宮地嶽神社のご利益と恋の宮・縁結びの由来

宮地嶽神社のご利益と奥之宮八社の五番社・恋の宮について調べました。宮地嶽神社は光の道や3つの日本一としても有名で、多くの人が観光や参拝に訪れている神社です。でも以外と祀られている神様が何の神様かは知られていないようです。お詣りされる…

詳細を見る

鎌形八幡神社【嵐山町】は何の神様?ご利益は

埼玉県嵐山町にある鎌形八幡神社は、木曽義仲産湯の清水が有名です。大河ドラマ「青天を衝け」のロケ地としても注目を浴びました。では鎌形八幡神社は何の神様か。その御利益を調べました。木曽義仲産湯の清水とは?平安…

詳細を見る

鬼鎮神社のご利益は?自分に鬼が宿った気分になれる鏡

鬼を祀る神社として節分の時に人気な鬼鎮(きじん)神社へ行ってきました。鬼鎮神社のご利益とは?そして境内にある鬼の鏡について紹介します。鬼鎮神社のご利益節分祭の豆まきに「福は内、鬼は内、悪魔外」という掛け声。豆まき終了後にもらえる絵馬…

詳細を見る

越生・弘法山観世音のご利益は?

弘法山観世音は安産子育ての観音様なのですが一方で武蔵越生七福神めぐりの弁財天で音楽と財宝利得の女神様としても参詣されています。観光でいうと越生のハイキングの途中に観光スポットとして立ち寄る場所でもあるので僕もちょっとお参…

詳細を見る

福徳神社の宝くじ祈願・ご利益とその効果は?

東京・ビルの間に急に現れる福徳神社。綺麗で新しい神社ですがその歴史は古いのです。宝くじ当選祈願で知られていますが、実際その効果はあるのか?由来を調べてみました。福徳神社の宝くじ祈願福徳神社は江戸時代富籤(とみくじ)の発行を許された神…

詳細を見る

東郷神社に参拝・駐車場の場所を画像で紹介

渋谷の街とは思えない場所に鎮座されている東郷神社。スピリチュアル的なものを感じますがその理由は?駐車場・駐輪場の場所も紹介します。駐車場画像は記事中盤からどうぞ。東郷神社のご利益東郷神社は東郷平八郎を祀る神社です。東京・渋谷区の…

詳細を見る

鳥森神社の癌封じお守りと有名な寺社

新橋の鳥森神社(からすもりじんじゃ)にお詣りしました。ビルの合間に位置する不思議な空間でした。鳥森神社のご利益や癌封じのお守りについてまとめました。決して広くはないこの土地に何故神社があるのでしょう。気になりますね。…

詳細を見る

カテゴリー

ブログ運営者情報

はじめまして。立ち寄って頂きありがとうございます。
しゅんと言います。
埼玉県在住です。
関東中心に寺社巡りをしています。
その神社やお寺の由来やご利益を調べるのが好きです。又宗教の歴史やスピリチュアルも興味があります。